MacBookの使い道を考える
MacBookの使い道を考える、第1回。 おいおい、それは購入前に考えるのが筋だろ(汗) まあ、先に考えたら絶対に購入へは至りませんからねぇ。 なにせ、メイン機の増強すら放置状態ですから、なにも考えずに先に購入したのは、正解といえば正解。
ところで、使い道以前に置き場所がないのです。 これだけは考えておくべきでした。 というわけで、「MacBookデスクトップ化計画」の際に購入を考えていた「縦置きスタンド」を購入。 縦置きは想像以上にいいですねぇ。 省スペースで、倒れる心配もなさそうです。
改めて、MacBookの使い道を考える、第1回。 今回は「MacBookはMacである以前にノートである」という点に着目します。 据え置き派の私が持つ初のノートというわけで、やはり、可搬性を活かすのが常套でしょう。 おのずと導き出される答えは、据え置きは作業用、ノートは参照用という使い分け。
さしあたり、ウェブとメールをMacBookへ全面的に移行しようと思います。 家中、どこでも利用できるので便利です♪ ウェブとメールは『Firefox』と『Thunderbird』なので、問題なく移行できるでしょう。
ここでひとつの欲求が。 ウェブの巡回は専らRSSにお任せなので、便利なツールが欲しいところです。 「IEコンポーネント」の呪縛からの開放。 「Dock」や「Widget」などの素敵な機構の存在。 『Sage』と『Thunderbird』でも十分ですが、他のツールへ目移りするのは無理もありません。 『Thunderbird』がRSSについても新着通知してくれれば手っ取り早いのですがねぇ。
とりあえず『Firefox』をインストールしますか。 ダウンロードしたディスクイメージをマウントして開く・・・ 開きましたけど、この後はなにをするのでしょう。 ダメだ、わからん!! ウェブで検索。 あぁ、なるほど、アイコンを“アプリケーション”フォルダへD&Dすればいいのね ────
簡単すぎてわからない(;´Д`)
前途多難ですが、おかげさまで、Widgetのインストールも学習しました。 あとはトラックパッドに慣れ・・・ トラックパッドに慣れるか、マウスへ逃げるか葛藤中。 純正の有線マウスの仕様の無線版があれば即買いですが、もう少し待ちますか。
追伸。 どういうわけか、多方面からMacBookネタへの熱い期待が寄せられました(^^; できる限り期待に添えればと思います。。。