MacBookパワーアップ計画 移行編
いっぺんに色々やると絶対にハマるので、まずは、HDDとメモリの交換から。 HDDの交換で悩むのが資源の移行。 ドキュメントの類いは単にコピーするだけですが、アプリケーションの設定などは十分に把握しておりません。 う~ん、どうしよう・・・
などというのはWindowsの場合のお悩み。 Macの場合はシステムごとコピーしちゃえばいいんだよ♪ とはいえ、乱暴な方法ではダメですけどね。 乗っけからハマってしまいましたorz
通常起動したのち『ディスクユーティリティ』で内蔵HDD(現)を外付けHDD(新)へコピー(復元)。 う~む、起動ドライブをコピー元にするのは無理矢理すぎやしないか? 案の定、正常終了したように見えてファイル数などが合っていない・・・
駄目元で外付けHDDから起動したところ、シングルユーザモードへ突入!?Σ( ̄□ ̄;) システム不整合らしきエラーが出まくったのちコマンド入力待ち状態へ・・・
# reboot
MacのくせにUNIXの知識を要求するとはてんで性悪キューピッド。 というわけで、作戦変更。 インストールディスクから起動したのち同じ方法で・・・ なぜかコピー自体ができない(ノД`) さらに作戦変更。 インストールディスクから起動したのち ────
# asr -source /dev/disk0s2 -target /dev/disk5s2 -erase
Macのくせに(ry 実行結果、1バイトの差すらありません。 今度は大丈夫かな? 改めて、外付けHDDから起動したところ、派手なエラーは出ないものの、今度はリンゴのマークが駐車禁止のマークへ変化して完全に沈黙。 これはどういう意味だ??? 試行錯誤のすえ出した結論は ────
安物のHDDケースでは起動できない(;´Д`)
なんかこれ、やたらと不安定です。 接続したまま通常起動すると、以後、抜き挿ししようが全く認識してくれません。 それどころか、起動中にすべてのUSBを巻き込んでるっぽい。 USBが復旧するまでトラックパッドもキーボードも動作せずログイン画面で待たされます。
工程変更。 外付けHDDからのテスト起動は諦めた。 MacBookは世界一、HDDの交換が簡単なので、さっさと交換して試すのが手っ取り早いです。 いやマジで。 なにはともあれ、いよいよ、本番起動・・・ あらゆる不安はすべて取り越し苦労。 完璧なもとどおりで容量はにば~いにば~い(ノ>▽<)ノ
あとはサクっとメモリも交換して完了!! はじめてのHDD交換より、二度目のメモリ交換のが難しかったのは内緒ですが(汗) それにしても、SO-DIMMが余りまくり。 さすがに売却するかな、、、