ケーブルを1本減らす
ウチのアンプはBDを再生するには少々古い
ので近頃のアンプを調べてみたらBluetooth対応が当たり前なんですね、全然知りませんでした。
なるほど確かに、アンプにレシーバーが付いてたら便利かもしれない。
というわけで、Bluetoothオーディオには良い思い出が全然ないけど、懲りずにレシーバー兼トランスミッターを購入してみた。
この手のガジェットは一度しくじると心が折れるので、まずはトラブルが少なそうなiPhoneをつないでみる ──── つながった。 ペアリングはあっさり成功し、オーディオコーデックはAACの模様。 しかしながら、音が出ない(;´Д`) どうせまたS/PDIFがダメなんでしょ? 知ってた知ってたとアナログケーブルに替えるも音が出ない。 心が折れかけながら悶着すること十数分 ────
iPhoneの音量を最大にしたら音が出た(爆)
初歩のやつ!!! S/PDIFとか関係ないやつ! いやだってさ、いつだか購入したBluetoothスピーカーは音量を最小にしても「音でかっ!」って感じなのでうっかり。 そんなこんなで、すっかりデスクトップと化したノートPCもつないでみる。 難なくマルチペアリングして音も出るので、こちらを先に試せばよかったね(^^;
Bluetoothオーディオといえば遅延。 ご多分に漏れずわずかに遅延するけど、利用シーンがシビアでなければ問題ないかな。 そもそも、そんなシーンでは有線使えって話。 『A列車で行こう9』で暇を潰す程度なら全然気にならない。 製品自体は「aptX LL」にも対応してるので本気出せばいい感じになるかも。 本気出すには追加の投資が必要だけど。 OSのほうでなんとかしてくれないかなぁ(汗)